僕が使っているiPadアプリ

iPad 2



最近やっとiPadがうまく使えるようになってきた気がするので僕はどんなアプリをどのように使っているかを少し紹介していく。今回は仕事効率化関連アプリを中心に紹介していこうと思う。

仕事効率化系アプリ



daedalus touch

→ 有料アプリではあるが重宝しているテキストエディタである。いちいちファイルを作りフォルダにわけて保存という手間がなく非常に楽である。
ワードなどと違い一枚のページに書ける文字数も桁違いなため確認のために読むのも楽。主にレポートやブログの記事を書いたりするとき使用している。dropboxに同期することもできる。インターネットに繋がっていなくてもテキスト形式でgoodreader,evernoteに、PDF形式でdropbox,evernoteに書き出すことができる。

goodreader

→ これも有料アプリ。講義の資料をダウンロードしてまとめたり、書き足したりするという作業に使っている。開けるファイルの形式が多い。スタイラスをもっていれば紙に字を書く感覚でPDF書類に手書きの修正を加えることも可能である。僕はgoodreaderはあくまでも一時的な保管と編集のために使っていて、書類や資料として完成したらiBooksに転送して閲覧している。goodreaderは他のアプリとの連携も多いので非常に使い勝手がいい。

dropbox

→ これはもう説明する必要すらないアプリのような気もするw
基本的にUSBメモリというものを使わなくなった。
便利なのはdropboxをインストールしてる全てのデバイスで情報を共有できこと。
android搭載スマートフォンだろうがiphoneだろうがMacだろうがwindowsだろうがdropboxのアカウントさえちゃんと覚えていればどの機器からもすべてのファイルを閲覧することができる。

evernote

→ dropboxに似たような感じのサービスである。
こっちはファイルのアップロードだけでなく、evernote上でメモを書いたりすることができる。僕はshot noteでいただいた名刺などを撮ってevernoteで名刺というタグを作ってそこに管理してある。あとは料理のレシピなどもタグをつけて管理してある。見つけたい情報をタグをつけてカテゴリわけしておけるため見つけやすい。

idea sketch

→ マインドマップを制作できるアプリ。
色分けできたりボックスの形を変えたりできるため視覚的に整理しやすい。
share機能もついていてメールなどで送っておくこともできる。
難点としてはボックスの大きさと書いた量に合わせてフォントを変更してくれないため小さいボックスに大量に書くと文字が見えなくなったりしてしまうため自分でボックスの大きさを調節しなければならない。
それに加えていくつかのボックスは余白が多すぎて見栄えが悪いというのもある。

番外編



writeroom

→ id:rosylillyに教えてもらったアプリがあってそれを買おうかどうか迷っている。
writeroomというアプリでiPhone,iPad,OS Xにそれぞれ対応しているテキストエディタである。
このアプリは基本的に「書く」ということだけに特化しているためグラフやピクチャを挿入することはできない。
またフルスクリーン表示のためTwitterやその他通知を一切遮断してくれるのもいい。
書くということに集中させてくれるアプリであるため文章だけで構成するレポートなどを書くのに適している。
iOS版はそこまで高くないのだがOS X版は2200円と高いのが少し残念な気がする。集中して長時間書きたいという思いがあるなら買ってみるのもいいと思う。
僕はiPadではdaedalus touchを使っているのでOS Xではwriteroomを使おうかと迷っているところ。

まとめ



こんな感じでメジャーなものばかり使っているわけですがこれだけあれば不便だなと感じることはあまりない。
しかし、あくまでも電子機器のためスタイラスを用いても綺麗に書けない、急に落ちて文章が消えるという事態が発生してしまうこともある。
常に大量の資料や紙を持ち歩かなくてもいいのは便利だが、ふとしたことでデータが消えてしまう危険性もあるため特に仕事効率化関連アプリに関しては保険としてアナログのノートをとっておく、またはバックアップを定期的にとっておく必要があると思う。

追記



一応アプリのアイコンは貼ってあるがクリックしてもapp storeには飛ばないのでご注意を。
やり方がよくわからなかったのでとりあえず見つけやすいようにという意図なのでご了承ください。